大阪市西区靭本町にあるナチュラルスーパー「BIO-RAL(ビオラル)靭店」へ行ってきました。ビオラルはスーパーマーケットチェーン「LIFE(ライフ)」がプロデュースしています。オーガニックをコンセプトに、健康で豊かなナチュラルライフスタイルを提案するお店です。
今回は、ビオラルと、ビオラルで取り扱われているヴィーガンにおすすめの食料品や商品をご紹介したいと思います。それではご覧ください。
目次
BIO-RAL(ビオラル)靭店のアクセスと施設情報
地下鉄千日前線阿波座駅9番出口からは歩いて3分、地下鉄中央線阿波座駅1番・3番出口からは歩いて5分。駅から近くアクセスしやすい場所にあります。駐車場と駐輪場もあり。
1階全体が食料品売り場となっています。生鮮食品コーナーでは、オーガニック野菜・和歌山の直売野菜が豊富に取り揃えられています。その他、お惣菜・オーガニックワイン・ジェラート・注文を受けてから作るナッツバター・水素水・精米所など、多彩なコーナーが用意されていました。
2階には100円ショップのSeria(セリア)。その他フラワーショップ・休憩所・ベビールームも完備。
筆者は関西で14年以上ヴィーガンをしていますが、ここまでベジタリアン向け食品が豊富なスーパーは初めて訪れました。
ビオラルは現在、大阪にあるこちらの1店舗のみのようです。今後さらに全国展開されていくことを期待しています!
施設情報
BIO-RAL(ビオラル)靭店
大阪市西区靭本町3-5-18
地図(Googleマップ)で見る
営業時間/10:00~22:00(2Fビオラルガーデン・セリアは21:00まで)
06-6447-5511
http://www.lifecorp.jp/store/bio-ral/
BIO-RAL(ビオラル)靭店の店内と商品
それでは店内の様子と、ビオラルで見つけたヴィーガンにおすすめの商品を一部紹介していきます。
有機野菜・直売野菜
新鮮で安心、有機野菜のコーナー。他に和歌山の直売野菜のコーナーも。
大豆肉
特設コーナーに大豆肉の様々な商品が並びます。大豆肉とは、大豆の成分からたんぱく質を抽出して繊維状にし、お肉のように加工された食品です。ベジミート・ソイミートとも呼ばれています。
特設コーナーではスペースが足りず、別の棚にもヘルシーミートコーナーと称し大豆商品が並びます。
「marusan(マルコメ)」の大豆のお肉レトルトタイプ。ミンチ・フィレ・ブロックの3種類があります。お湯で戻す必要がないため手軽に使用できます。
「玄米のマイセン」の大豆と玄米のベジフィレ・ベジミンチ。原材料は玄米と大豆だけ。栄養豊富で湯戻しも簡単です。
レトルトスープ
こちらはスープの特設コーナー。お肉やお魚を使った商品と一緒に、動物性食材を使用しないスープもたくさん並んでいます。
「むそう商事」のAUGA(オーガ)有機野菜スープ。濃厚で旨味がたっぷり。一袋で2人分程度の量です。
調味料
続いて調味料の売り場です。ドレッシング・マヨネーズ・タルタルソースも。選択肢が多いためいろいろな商品を試してみたくなります。
「オーサワジャパン」の豆乳タルタルソース。手軽でおいしくおすすめです。料理の幅が広がりますね。
加工品
チーズの代替え品などが並ぶコーナー。くらこんのフムス(ハムス)が手軽で美味しくておすすめ!原材料の植物油脂は紅花油が使用されています。
「相模屋」のマスカルポーネのようなナチュラルとうふ。公式サイトでナチュラルとうふを使ったレシピも公開されています。付属のオリーブオイルをかけてそのままシンプルにいただくのも美味しいです。
インスタント食品
即席麺やインスタントも、動物性不使用の商品が一緒に並んでいます。
「オーサワジャパン」のベジパスタソース(カルボナーラ風)。卵・乳製品・動物性原料・化学調味料不使用。
同じく「オーサワジャパン」の麻婆豆腐の素。コクがあり程よい辛さで美味しくおすすめです。
以前別の記事で紹介した「T’s(ティーズ)レストラン」と「ヤマダイ」のカップ麺も並んでいます。単品売りが嬉しいです。今年9月にリニューアルされ「ヴィーガンヌードル」に名前が変わったことで、どういった商品かが更にわかりやすくなりました。
-
-
ヴィーガンが食べられるカップラーメン「T’s NOODLE(ティーズヌードル)」を買ってみた
続きを見る
日用品
日用品のコーナー。こちらはニュージーランド生まれ「【ecostore|エコストア】」の商品。キッチン・ランドリーなどの家庭用洗剤から、スキンケア・ベビーケアまで取り揃えられた、植物由来で人にも環境にもやさしいナチュラルトータルケアブランドです。優しいだけじゃない、妥協しない効果も得られるおすすめのブランドです。

エコバッグ
ビオラルオリジナルのエコバッグが販売されていました。デザインやカラーが可愛いので気になります。
コスメ
スキンケアなどコスメも販売されています。とても便利ですね。
チョコレート・お菓子
チョコレートなどお菓子のコーナー。珍しいローチョコレートも取り扱いがあります。
「アリサン」の有機ローチョコレート。ラズベリーがおすすめ。口当たりがよく、ラズベリーのほのかな甘みと酸味が楽しめます。他にもダークやミントなどいくつか種類があります。リラックスタイムのお供にぴったりの特別なチョコレートです。
「茎工房」のナチュラルクッキー。素材を活かした、香ばしく素朴な味わいの焼き菓子です。
アイスクリーム
アイスコーナー。豆乳やココナッツミルクを使用したカップアイスが販売されていました。
最後に
いかがでしたでしょうか。今回紹介した、ビオラルで見つけたヴィーガン・ベジタリアンにおすすめの商品は、ほんの一部です。近くにお住まいの方、旅行で大阪へ訪れる方は、たくさん入るお買い物バッグを携帯してぜひ行ってみてください。